家政夫のミタンニ日記

マリノス観戦録など

【#見てきた日記】ベトナム遠征11日目【来越】

ベトナム遠征11日目。

Twitterでもなるべくリアルタイムでたくさん呟こうと思いますが、その日のまとめとして(なるべく)毎日ブログに”日記"を残していこうと思います。

 

これまでのベトナム遠征の記事はこちら↓

mitanni0.hatenablog.com

 

今回は「待ちに待った来越」について!

 

【もくじ】

 

-----

合流:空港でお出迎え!

来越のお出迎えのため、朝5時起きでイケさんと空港へ。

到着出口にて待っていると...キター!

そう、akiraさんがいよいよベトナムへ!!

 

今回のベトナム遠征は、元々イケさんと知り合いだったakiraさん経由で準備を進めさせてもらっていた点が多々あり、遠征中もakiraさんとホテル同部屋にて過ごす予定でした。

ただ、akiraさんが出発当日にPCR検査で陽性、渡航不能に。

ミタンニ1人で渡越し、ここまで過ごしていました。

 

ということで、隔離期間を終えいよいよ遠征開始となったakiraさんと合流しベトナム遠征"再スタート"です!!

 

まずは朝食。フォーの人気店「NHU LAN」へ!

今回はフーティウにチャレンジ!

フォーは北部発祥なのに対し、フーティウは南部発祥。そして食感に少し違いがあるとのこと。

tripping.jp

平面のフォーに対して細麺のフーティウは確かに食感がすこし違う。

フォーにしてもフーティウにしてもサラッと食べられるので朝にも◎

お肉もごろごろ入っていて美味しかったです!

 

観光:ホーチミン像と市場

朝食の後は観光へ。

まずは人民委員会庁舎へ。フォトスポットとして有名なホーチミン像の前でシャシン!

こちらのノスケと叔父貴はakiraさんからイケさんへの贈り物!

めちゃ映えるやん。

ちなみに、ホーチミン像の前で先ほどのakiraさんゲーフラを掲げようとした所、すぐに警察が飛んできて止められました(政治的メッセージを疑われたため)笑

 

お次はベンタイン市場でお買い物!

ベンタイン市場は3日目にうまく値引きができなかった因縁の場所(

【#見てきた日記】ベトナム遠征3日目【ベンタイン市場など】 - 家政夫のミタンニ日記

です。

 

そしてなんと、3日目にサンダル値引きに失敗した店のお姉さんから「もう1個!もう1個!」と声をかけられてしまいました(いいカモとして覚えられてたらしい)

恥ずかしいやら悔しいやら...笑

 

akiraさんはうまく値引いてTシャツを購入。さすが!

 

ホーチミンの夜:フォー3種とブイビエン通りの衝撃

この日の夜は「フォーをハシゴしよう」という計画。

まずは人民委員会庁舎近くの「PHO HA」というお店で揚げフォーをいただきました!

揚げフォーの上に肉野菜炒めが乗った一品。

サクサクのフォーと、ちょっと和風感もある味付けが良き!

ビールにもよく合います○

 

次のお店に向かって、バックパッカー街にあるブイビエン通りを抜けていきます。

 

ブイビエン通りは「夜の街」。

半屋外形式のクラブが立ち並び、通り中にEDMがガンガン響き渡っています。特にうるさいポイントでは一緒に歩いていて会話ができないレベルの音量!

 

そしてクラブの中をよく見てみると、風船で"何か"を吸っている人の姿が...。

通り全体もなんだか甘い香りがします。いやあ怪しい。笑

怪しさしかない

そんなブイビエン通りを歩いていると...

飴を売り歩くマリノスケに遭遇しました。

中の人も可愛いんよ!笑

 

ということで、夜の街・ブイビエン通りを抜けてフォー2軒目に到着です!

「PHO QUYNH」にて、ビーフシチュー味のフォー『フォーボーコー』と半生牛肉入り(調理ミスではなくそういうメニュー)のフォーをいただきました!

 

フォーボーコーはこれまでとは違った味わいで、牛肉のフォーはお肉の食べごたえがしっかりとしてどちらも美味しい!結局全部うまい!笑

 

この日ラストはビル屋上にある洒落たバーへ。めちゃくちゃ眺めが良いし雰囲気抜群!

ちなみに日本では建築法の関係で屋上には作れないそうです。

大学生こういう写真アイコンにしがち。

 

帰り際に自分が来越してから初のスコールに見舞われましたが、無事ホテルへ。

朝早くから濃い1日でした...!!

 

つづく